RT @akikonishi: 魔女の家庭科最終回の原稿を終えたとき、これをつぶやこうと思ってたのがやっとつぶやける… 伝説の「日本語はダメなんだよ変な国」を言える立場になったどー!! (ユーシャの正体の漢字表記がNGでした)
posted at 05:20:35
RT @takeyama125: ヱルテルを讀まねばならぬ。
posted at 04:54:37
RT @takeyama125: 宗教の神に代つた愛情の不定と、その不安を解消するための觀念論は、つひに愛情の不安の増大確保者といふ、反對の結果を生んだ。なつかしいこの世の現象である。 ヱルテルは何故死んだか/保田與重郎
posted at 04:54:26
RT @takeyama125: 人々の純粹としたものにゲエテは明らかに不純を見てゐたのである。この人々とは、十九世紀であり、新ヨーロッパであり、その人間學をさすのである。つまり近代をうちたてた人々である。 ヱルテルは何故死んだか/保田與重郎
posted at 04:54:24
@Capt_poland1963 長年夏休み續けてゐますが割と忙しいですね
posted at 02:56:47
イセスマも酷いテンプレクソアニメとして有名
posted at 02:37:01
AT-Xイセスマ
posted at 02:36:50
RT @VenusMomoClub25: #7スバル アニメ公式さんが我々視聴者と同じ視点からコメントしてて草生えた。 こーゆーの結構好き。 いいアニメでいい運営さんたちだわ✨ pic.twitter.com/UGUhFM3eOa
posted at 02:34:34
RT @Naoya_STGLOVE: スバルとかいう思い出せば思い出すほど「最強」が戻っていくクラン、非常に面白い。この調子でガンガン思い出してほしい。 #7subaru #七星のスバル #7スバル #ボトムズのフィアナではない #TBS
posted at 02:34:18
RT @gagaga_bunko: 第6話「獅龍、共闘」でした。いかがでしたでしょうか。咲月が強くて可愛くて魅力的で、個人的に大好きな回でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 第7話からは原作3巻に突入! どうぞお楽しみに~♪(岩) #七星のスバル #7スバル
posted at 02:34:05
RT @tao_noritake: 七星のスバル、第6話『獅竜、共闘』、夜遅くまでありがとうございましたー! 第7話も『剣を求めて』も、よろしくお願いします! 水着回はともかく、『7』にちなんで衝撃的な話になる、かも……? ご期待下さい! #7スバル
posted at 02:33:46
TBSの深夜アニメの中では七星のスバルつて正統派のクソアニメだから見方がわからない人は樂しめないと思ふ
posted at 02:31:22
RT @nuko02As029: 七星のスバル酷すぎて笑える… 普通に考えたらこんなクソゲー成り立たないわな…
posted at 02:30:07
RT @arisaohito: 七星のスバル最高過ぎるな
posted at 02:29:50
RT @goldbug030: 七星のスバル、最初からまんまあの花な設定でこりゃヒデェなと思いつつ見てたけど回を追うごとに別な方向にどんどん酷くなってく…
posted at 02:29:45
RT @syota_0201: 七星のスバルこれは名作
posted at 02:29:19
RT @seiun_nebula: 七星のスバルつまんねぇなぁ
posted at 02:29:17
レヴュースタァライトよりも七星のスバルの方が面白いと思ふ
posted at 02:25:59
RT @hamuko_5364: 英語やフランス語の「ローマ字読みできない単語」を踏みつけられるものだけが「旧仮名」を貶しなさい
posted at 02:18:03
@acy @mmmnvivi @ichigu_ichigu @ambidexter47 編緝者に見識と意地が無いとダメですね
posted at 02:16:21
TBSレヴュースタァライトに華麗に移動
posted at 01:29:16
tvk長門有希ちゃんの消失終了
posted at 01:29:09
tvk長門有希ちゃんの消失
posted at 01:04:43
tvkでトランプ
posted at 01:04:38
小林よしのりもその時點で最新の新書の類をタネ本にしてゐたよね。
posted at 01:03:20
目立つ人間しか「ウヨ」つて認識しないパヨク、その邊のネトウヨと似たり寄つたり twitter.com/gMimClmbsBvGMl…
posted at 01:02:34
RT @takeyama125: 右翼か左翼かなどといふことよりも、議論が出來るか出來ないかの方が余程大事な事である。
posted at 01:00:22
南イタリアのギリシア人植民市 dufu.way-nifty.com/worldhistory/2…
posted at 00:30:35
@EMERALDJEE_re 神樣なんかいちいち對應させてゐますね twitter.com/mmmnvivi/statu…
posted at 00:27:10
@EMERALDJEE_re 文化的にはギリシャをひきついでゐると言つて良いみたいですね
posted at 00:19:27
クーマエ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF…
posted at 00:17:37
ただ、かなづかひは絶對に妥協しないと。かなづかひはみんな讀めるしみんなわかる。
posted at 00:02:01
實際のところ福田恆存も漢字は妥協出來るつて言つてゐるんですよね twitter.com/ambidexter47/s…
posted at 00:01:17
にゃんどぅー
posted at 00:00:18