Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

4月18日のツイート

$
0
0

そこまで考へて安倍さんを支持したり・安倍さんに反對したりしてゐる人は、あんまりゐないらしい。

posted at 06:48:32

自由主義・民主主義陣營の一員として・自由と民主主義を守つて行くと決意して、そのために進んで行動出來るやうにしようとして改憲を目指すのは、俺は「好ましい事だ」と考へて、それで安倍總理を一往支持してゐる。

posted at 06:48:10

自分の生き方を自分で決めるのが近代人であるが、日本人は近代化を指向し、戰後は近代化の一方的な促進を主張する勢力が大勢を占めたにもかかはらず、依然として、平和主義のプログラムから離脱する事が出來ない。

posted at 06:45:27

平和主義者が東京裁判を受容れ・「日本國憲法」を信仰してきたのは、偉い外國人の御裁きと御託宣だつたからに過ぎない。

posted at 06:44:10

それを日本人が何十年もありがたがつて受容れてゐたのは、結局のところ、江戸時代以來の西歐崇拜が續いてゐるのである。

posted at 06:42:09

大東亞戰爭もさうした文明の衝突の中で生じた事件であつたわけだが、その始末をつけるのに、歐米の連中は全く理解のない状態で、ひたすら政治的にやつつけ仕事をしただけだつた。

posted at 06:41:22

もちろん、こんな事情に歐米人が理解を示す筈もないし、興味を持つ筈もない。

posted at 06:40:16

この深刻な問題を、はつきり意識しないで、ただただ感情的に「左」を選んだり「右」を選んだりして、日本人は右往左往してゐる。

posted at 06:37:44

開國以來、日本人は、外部の存在である西歐と、内部の存在である日本の傳統との間に立つて、左右に引き裂かれつゝある。

posted at 06:37:03

しかし、もともとの日本人の生き方・文化・傳統は、たいへんに強力であり、現代の日本人をも意識的・無意識的に支配し續けてゐるのであり、21世紀に至つても日本人は依然として古い日本人としての側面を持ち續けてゐる。

posted at 06:36:09

日本は後進國であり、アメリカからやつてきた黒船の大砲に脅されて開國し、近代化の道を選んで、社會の西歐化を進めた。

posted at 06:35:50

日本の「右」「左」の對立における一番大きな問題は、「右」も「左」も、近代化の困難を、困難と悟らず、自分のやり方でならかんたんに問題を解決出來る、と主張し續けてゐるところにある。

posted at 06:33:17

日本の傳統を捨て去る事も、西歐の傳統=近代化を拒否する事も、不可能なのだが、兩者を融合する事も、たいへんな困難をかかへてゐる。

posted at 06:30:51

結局、日本の近代化は、日本の傳統と、西歐の傳統との、たくみな融合によつてのみ達成される、と云ふ事なのだが、これは極度に困難である。

posted at 06:30:16

既述の通り、捨てた筈の傳統を利用して「左」は自己を正當化してゐる。

posted at 06:29:24

問題は、後進國の近代化=西歐化が、後進國自身の傳統と先進國=西歐の傳統との對立と融合との上に成し遂げられねばならないところにあり、「左」の連中は「傳統なんてかんたんに捨てられる」と云ふ立場なのであるが、

posted at 06:28:51

「左」の主張はあつかましく狡いものであるのだが、しかし、彼等にはたいへん有利な點があり、近代化一本槍であるため、理論的にはたいへんシンプルで強靱であり、批判に耐へ易い

posted at 06:27:30

「左」の人間の最大の弱みは、自己を正當化するのに、何うしても保守的な・古い観念を利用しないとやつて行けない點にあり、そこを「右」の側は衝いてきたのだが、恥知らずに恥を知らせようとしても不可能であるため、「右」の側は敗北を續けてきた。

posted at 06:26:09

實際には「左」の立場は西歐主義であり近代化の推進であるから個人主義的であるのであつて、既存の道徳の破壞を目的の一つとする。ところが自分に都合が良いとなれば「左」の連中は平氣で封建的な道徳觀念を利用するのである。

posted at 06:24:25

「右」の煽動は外部に對する憎惡を煽り立てるものだから、「反省」を大義名分とする「左」の煽動に「道徳」的に劣る。

posted at 06:22:44

「左」の煽動は、内向きの煽動であり、政權に對する國民の憎惡を煽り立てるものだが、これは「反省」の類推で正當化される。

posted at 06:21:54

しかし、この戰術は、「左」の方が上手であり、模倣者である「右」は下手なので、「左」がいろんな理窟を言つて「右」のヘイトスピーチ潰しにかかれば「右」はすぐに負ける事になる。

posted at 06:21:04

人々の感情を煽り立てるやり方で「左」と「右」とが支持者を増やさうと競爭し、權力鬪爭を尖鋭化させてゐるのが現在の日本である、と見れば大體間違ひはない。

posted at 06:19:43

「左」勢力は人々に感情的になる事を教へ・政權への憎惡の感情を煽る事をもつぱらとした。それを「右」は眞似た。「右」の勢力が排他主義をとり、ヘイトスピーチを繰返すが、彼ら「右」の人間が人々の感情を煽り立てる戰術をとるのは「左」の眞似である。

posted at 06:18:32

然るに、頭でつかちな「左」の連中が日本の戰後民主主義體制を構築してその中核に居坐り、實質的に日本を支配してゐる慘状の下、「右」勢力は「左」から權力を奪取しなければならない状況に追込まれてゐた。そこで「右」は「左」のやり方を模倣した。

posted at 06:16:46

「左」の人間は、自分が「頭が良い」と思つてゐるものだが、頭でつかちで、人間味の薄い人間になつてしまつてゐるのが普通である。

posted at 06:15:22

人權思想を語る「左」の人間が「右」の人間を攻撃する時、「右」の人間もまた人間である以上は人權を認められねばならぬ、と云ふ事を、「左」の人間は完全に忘れてゐる。人權思想を「左」の人間は血肉化してゐない。

posted at 06:14:41

人權尊重・女權擴張・等々ありとあらゆる革新思想を掲げながら、「左」の人間はそれらの思想をただ敵であるところの「右」勢力を攻撃する時の武器としてのみ使つてゐる。

posted at 06:13:17

戰後の日本では「左」が平和主義と結び附いて「體制」に深く食ひ込み、戰後民主主義體制の中核を擔つたが、最早そこに「日本の近代化」の意識は無い。彼等は依然として「進歩思想」を看板に掲げてゐるが、

posted at 06:12:46

21世紀の日本で「右」は排他主義と結び附き、「左」は平和主義と結び附いてゐるが、これは「右」「左」の勢力爭ひの過程でそれぞれの勢力が自陣營の勢力擴大のためにとりこんだ思想・勢力の影響を受けたものである。

posted at 06:10:28

日本の「右」「左」の對立にも、をかしなところがたくさんある。

posted at 06:08:52

ロシアのスラブ派・西歐派の對立に不自然で無理なところが多くあつた事は、たしかメレシコフスキーも指摘してゐたと思ふ。

posted at 06:08:34

ロシアのスラブ派・西歐派の對立は、後進國の近代化の過程で常に生ずる對立であつたが、日本の「右」「左」の對立もまた、後進國の近代化の過程で常に生ずる對立なのである。

posted at 06:07:47

ロシアの近代化に際しては、スラブ派と西歐派とが對立した歴史があり、その對立は革命によつて一擧に消滅したが、ロシア革命が實現したロシアの近代化は、ロシアを西歐文明の異端としたのであつた。

posted at 06:06:26

本來、「右」の立場は、日本の傳統と近代化とを調和させる事を目的とし、それに對して「左」の立場は、傳統を捨てて日本を完全に近代化=歐化させる事を目的とする。

posted at 06:04:09

重要なのは、日本國が歐米で發達した近代文明から挑戰を受けた事であり、それに對してどのやうに應答すべきかで「右」と「左」とに立場が分れたと云ふ事。

posted at 06:03:10

「左」の連中は、日本が封建國家から近代國家に脱皮する事を國是と理解し、傳統への復歸は近代國家である日本國をかつての封建國家に逆戻りさせるだけだ、と言つて、復古主義を罵り、或は極端に恐れて見せる。

posted at 06:01:57

「右」が復活させるべき日本の傳統を古制に限定する事で、「左」の連中は事實上「右」の人間の活動を不可能にしようと劃策し、不可能事をなさねばならない「右」の人間を愚者に見せかけようとする。

posted at 06:00:00

が、戰前と云ふ時代に、日本國は近代國家として再出發し、近代國家を建設しつゝ、日本人は近代化と傳統との折合をつけようと必死の努力を重ねてゐた。

posted at 05:58:13

明治時代から昭和初期にかけて、日本國は一貫して自由主義の國であつたわけではなく、一貫して保守主義の國であつたわけでもなく、ましてや帝國主義やら何やらの國であつたわけでもない。

posted at 05:57:09

日本國は江戸時代末に開國して以來、歐米からの影響を受けて近代化を進めてをり、アメリカやフランス・イギリスからの影響では自由思想の影響が大きい。が、ドイツからの影響では軍事面での影響が大きかつたとされる。

posted at 05:56:14

だから共産主義の獨裁國家を目指す勢力ですらも「我々は愛国心を持っている」と言つて自分もまた一種の「右」の立場であると辯明し、彼等と對立する筈の立場の「右」勢力の人間すらも是認してしまふ。

posted at 05:53:37

日本國の場合、何を建設するか、何を再建するか、それが大問題で、實は誰もわかつてゐない。

posted at 05:52:13

政治的な「右」は、建設、或は、再建を目標とする。

posted at 05:51:43

左は「わけがわからない」とは言へ、それは問題ない。左翼は既存の状態を「右」と規定し、「右」の状態の破壞をすればそれで「左に傾いた」事になるのだから。わけがわからない事それ自體、左傾化の状態であり、左翼にとつて好ましい状態である。

posted at 05:51:15

左の側もわけのわからない事になつてゐるのだが、右の側はさらに混亂が酷い。

posted at 05:49:43

で、右翼は右に傾けようとする、と云ふのだが、然るに問題は、日本國に於いて右とは一體どつちであるか、と云ふ事。

posted at 05:49:17

現實の日本國は、明かに左に傾き過ぎである。客觀的に見てさうとしか言ひやうがない。

posted at 05:48:25

左翼は、今の日本國が右に傾き過ぎてゐる、と言ふのだが、彼等左翼はどんな場合でも國の體制を「右の状態」と規定するから、極左の状態でも右に傾き過ぎだと看做して左傾化を促進しようとする。

posted at 05:48:02

ところが、今の日本國は左に傾き過ぎるほど傾いてゐる。

posted at 05:46:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles