@hamuko_5364 おつかれー
posted at 13:22:25
@sawayama_yasuko あんまりあつたかいところではなささう
posted at 13:22:00
@sawayama_yasuko 34°38'10.5"N 135°31'15.7"Eとの事です www.irusubunko.com/%E5%BA%97%E8%8…
posted at 13:21:25
@sawayama_yasuko 次に大阪行く時は是非是非 twitter.com/elevator_p/sta…
posted at 13:19:20
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @elevator_p: みつばち古書部(阿倍野・文の里商店街)で拙著、戯曲「唯其丈」(300円)、短編集「脚立(他3篇)」(200円)発売中。杜撰舎の棚(入店時右手側最上段真中辺り)にて。見本あり店内で座り読みも歓迎。今生の記念、冥途の土産に。 www.irusubunko.com/%E3%81%BF%E3%8…
posted at 13:18:28
@sawayama_yasuko おつかれさまですー
posted at 13:18:05
取敢ず目につく問題があれば怒る、つてのが人間の習性。
posted at 13:17:34
ところがホッピーの會社の人がどんな扱ひをされてゐるか暴露されたら途端にみんな怒り出した。
posted at 13:16:27
コーヒー豆とか外國から輸入してゐるけど、現地の人々がどんな扱ひをされてゐるとか誰も意識なんかしちやゐないんでね。 twitter.com/kadusatu/statu…
posted at 13:15:52
@shimariso キャンプでしのぐのは何うか
posted at 13:13:25
小學校の體育の授業でやる鐵棒とか跳び箱とか、社會に出て何か役に立つの?
posted at 13:11:14
人間、その邊をてってこ走つたところで、マラソン走れるやうになんかならないぜ。
posted at 13:10:17
小學校や中學校にジムみたいなトレーニング器具が用意されてゐないの、なんでなんだらうと未だに疑問に思つてゐる。
posted at 13:09:50
その邊のスポーツジムだつて、合理的なトレーニング方法を教へてゐるからおかねをとれるわけで
posted at 13:08:57
筋力・體力をつけるなら、合理的なトレーニング方法があるわけで、なんで小學生に目茶苦茶に走らせたりするのかさつぱりわからなかつた。
posted at 13:08:41
小學校中學校の體育の授業は本當にナンセンスなのが多いけど、朝のマラソンとかも全く無意味で、なんでこんな事やらされるんだらうと毎度思つてゐた。
posted at 13:06:40
@nozakitakehide @sawayama_yasuko あっ元ツイート消されちやつたwww
posted at 13:05:38
@sawayama_yasuko 小學校中學校ならそれこそ「文章を読み理解する能力を育てること」が大事で、合理的な方法を用ゐるべし、つてヤマダ氏の主張は尤もなのであります。 twitter.com/DmYamd/status/…
posted at 13:04:43
多分、樂しみのために本を買つてゐる大學生つて、今は相當少いと思ふ。
posted at 13:02:38
@nozakitakehide 大學生が本を買つてゐるとしたら多分月に一册どうしても必要だから泣く泣く買つてゐるつてだけなんでね。
posted at 13:02:15
本の價格が上つてゐるから、本を買ふのに使つた金額が減つてゐるつて云ふのは、要するに、買つた本の册數が少くなつてゐる、つて事でね。 twitter.com/bxjp/status/91…
posted at 13:01:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @bxjp: メモ:原因は「スマホ」ではなく:大学生の読書離れが浮き彫りに 「1日の読書時間0分」過半数に出版社も危機感 www.itmedia.co.jp/business/artic… >53.1%が1日の読書時間を「0分」と回答
posted at 13:00:26
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @bxjp: 前に書いたけど、大学生の生活費の動向で一番伸びてるのが「貯蓄・繰越」だというのが、なんか不況って感じで悲しい。最近の調査でも相変わらず貯金が伸びてるみたいだ www.univcoop.or.jp/press/life/rep… >「貯金・繰越」はこの費目として調査し始めた1980年以降最も高くなった。 twitter.com/bxjp/status/57…
posted at 13:00:23
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @bxjp: でもまー大学生も金使わなすぎだと思うよ。全国大学生協連による「大学生の1ヶ月の生活費」の調査データを棒グラフにするとこんな感じ。ほぼ全体的に消費が減ってて(ケータイ代も年々減ってるんですね)、何が一番増えてるかとゆーと「貯蓄・繰越」! pic.twitter.com/Mp6zBwBpSQ
posted at 13:00:17
電話加入権 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB…
posted at 12:58:38
昔、固定電話の権利をNTTで7万円くらいで買いました。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_
posted at 12:57:40
ちなみに1980年代以前も世の中甘くはなく、昔は固定電話を設置するのに高い權利金が必要だつたとか、住宅を買ふにも不動産屋がみんなアレだつたとか、役所が不親切だつたとか、銀行が威張つてゐたとか、いろいろ厄介な事は多かつたやうですよ
posted at 12:56:45
本を讀むのが苦痛なら、それなりの進路に進んだらいいんで、さうした進路が用意されてをらず、小→中→高→大の一本道になつてゐる今の日本の制度からして何とかしなきやならんのだ。 twitter.com/nozakitakehide…
posted at 12:54:02
義務教育を終へて高校に進學した時點で、學問をする、つて事になつちやつてゐるんで、本を讀むのが苦痛とか言ふものではない筈なんだけどな。 twitter.com/sawayama_yasuk…
posted at 12:52:11
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @sawayama_yasuko: 文章を読み理解する能力を身につけるのに読書以外の方法はないし、わたしも朝の10分間読書めちゃくちゃ苦痛だったけど絶対あれが日本国民の何割かを救っている twitter.com/dmyamd/status/…
posted at 12:51:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @DmYamd: 中学生まではとにかく本を読む人間で、人から本借りて1日で読み終えたりしてたけど、中学だか高校だかで「読書は大事!読書は大事!読書してるとこんな良い事が!読書しない奴は駄目!読書!読書!」って教師に当たって、うるせーよメリットの為に読書してんじゃねーって、反骨心から読まなくなった。
posted at 12:51:06
1980年代以前のいい雇用環境を取り戻すには、結局のところ、1980年代以前のレヴェルにまで景氣を恢復させなくちやならないんで、今の若い世代の連中はみんな諦めてゐる。
posted at 12:49:10
@robert_KIMATA 俺なんかそれ何囘も經驗してゐますよ。多分若い世代の連中はみんな經驗してゐると思ふ。
posted at 12:47:11
「安倍政権が推進める裁量労働制には問題がある」つて言はれると、知らない人はぎょっとして「反対反対!」つて言始めるんだけど、バブル崩壊後に最底邊の仕事をして生活してきた若い世代の連中にしてみればせいぜい「現状の追認」でしかなく、驚くやうな内容ではないんでね。
posted at 12:46:16
「労働者側を個人事業主にして個別に契約」つて、保險の外交とか、セールスマンの類はみんなこれです。 twitter.com/robert_KIMATA/…
posted at 12:42:07
@robert_KIMATA それふつーに行なはれてゐますね
posted at 12:41:19
@shimariso サラリーマンに裁量労働制つて適用可能なんでしたつけ?
posted at 12:40:28
仕事の形態の多樣化なんて言はれてゐるけど、あつちにはぷらぷら遊んでゐる奴がゐて、こつちには一所懸命働いて稼ぎまくつてゐる奴がゐて、どつちもそれなりにそれ相應の生活をしてゐる、つてのが多樣な生き方を認めるつて事ぢやないかな
posted at 12:39:17
「仕事しない奴は人間じゃない」みたいな信仰が世間に存在し續けてゐる間はブラック企業もなくならないよ
posted at 12:37:46
@robert_KIMATA と言ふか、その邊のマイコミとかの派遣つてふつー3箇月で契約更新です。長期雇用になつてもその繰返し。
posted at 12:36:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @etomiho: 解雇と雇用はセットなんですけどね。誰かを解雇したら、別の誰かを雇わないといけないわけで。結果、求人数は増大するし、もっとカジュアルに転職できるようになり、ブラック企業も成り立たなくなる。40代50代の転職だって、今よりはラクになると思うんですけどね。
posted at 12:35:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @yamadamaru: 朝、会社の若い子が「栄養ドリンクとかあんまし効かないんスョ…疲労が無くなる薬とかありませんかねー」と言ったので昭和中頃くらいまで疲労をぽんと取るヒロポンという薬があってと冗談で言ったら「でも高そうッスよね、あ、古い薬だからジェネリックとかあるんじゃないっすか?」 ジェネリック
posted at 12:35:05
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @60_aqa: 仏自転車シェアサービス終了、数千台が盗難や破壊被害 www.afpbb.com/articles/-/316… @afpbbcomより pic.twitter.com/cjXfxWqeCH
posted at 12:30:10