Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

6月11日のツイート

$
0
0

明治以來の日本の近代化の象徴であり、その限界を示した存在であつたからこそ、我々は零戰を愛するわけだ。

posted at 23:51:31

零戰と云ふ飛行機、日本製の空力的にたいへん洗練された機體と、アメリカから貰つたプロペラ、ドイツ製品をコピーした射爆照準器との組合せで出來てゐたんで、日本の近代化を象徴するやうな兵器であり工業製品なんだな。

posted at 23:50:34

零戰のプロペラ、アメリカのハミルトン社製なんだが、これ、なんで敵國なのにライセンスをとれて生産出來たか、つて考へてみるといい。アメリカでは最う古いしくみになつてゐて、日本邊に技術を與へても問題ない、つて判斷があつたのね。

posted at 23:48:03

零戰について言へば、プロペラがアメリカからライセンス買つて作つたものだとか、射爆照準器がドイツ製のもののコピーだとか、「純日本製ではない」つて事を言つた方がいいと思ふ。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 23:46:46

あと、1867年に江戸幕府が潰れて明治政府が出來てから、やつと日本は近代化の道を歩み始めたんでね、それなのに70年ちよつと經つて日本人は零戰を開發してゐる。これ、ちよつとは評價していい話。零戰は1939年に初飛行。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 23:43:49

隼と比べて零戰の方が性能が高かつた事は良く知られた事實(當時、比較テストされてゐる)。零戰はたしかに名機だつた。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 23:39:36

大東亞戰爭末期に零戰は既に舊型になつてゐたんでね。

posted at 23:37:33

日本軍は零戰の後繼機の開發に失敗して、最後まで零戰で戰つた。

posted at 23:36:14

アメリカ軍はワイルドキャットなんかで戰つてゐたけれども、零戰對策で研究し盡したヘルキャットを大戰中に開發して投入してきた。

posted at 23:35:57

零戰の悲劇は、大東亞戰爭開戰前に開發された、つて事。大東亞戰爭が始まつた頃には最うそんなに新しい飛行機ではなくなつてゐた。

posted at 23:35:17

今だつてちやんと空飛ぶ飛行機作るの、簡單ではないんだよ。

posted at 23:34:01

あんだけ大量に作られた零戰に搭乘員がみんな安心して乘つてゐた、つて事、今の人、當り前のやうに思つてゐるけど、すごい事なんだからね。

posted at 23:33:46

大體、ちやんと空飛べる飛行機なんて、優れてゐないわけがない。

posted at 23:32:35

これみんな本氣にしてゐるんだけど、初期の零戰は空力的にたいへん洗練された機體で、本當に優れてゐたのよ。まるで缺陷機みたいに言つてゐるけど嘘だからね。信じたらダメ。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 23:32:20

@SAKAI_Keijirou しかし私には肝心なオリジナリティが無いのです

posted at 23:29:49

RT @celecao9mai: 宇宙でたった一人その資格を持つ男が座標を定めて走り始めた 生まれながらのPS…異能者…神の子 バララント、ギルガメス、アストラギウスの絶対支配 壮烈な決意が自らを加速させる 全てをこの手に 次回『乱雲』 もう止められる者はいない #ボトムズ #tvk pic.twitter.com/O1ZYnsLeLp

posted at 23:27:47

キリコ、ロッチナさんとの附合ひが長い事を認識してゐる

posted at 23:14:09

ズワイガニの神ワイズマン

posted at 23:10:06

ワイズマン

posted at 23:09:59

いきなり無職から上司になるキリコ

posted at 23:09:27

キリコちゃん神に就職

posted at 23:09:18

ピコピコ喋る神樣

posted at 23:05:33

アストラギウス歴・7214・

posted at 23:03:16

@SAKAI_Keijirou ひび割れた道の「40高中」が薄れゆくなり夏の落日

posted at 23:02:48

「それなりに觀察」 twitter.com/hayashicosan/s…

posted at 23:00:58

むせる

posted at 23:00:35

tvkボトムズ開始

posted at 23:00:20

@toshikin3 主題歌は別の番組で使はれるやうになり、北野広大先生は刑事として大活躍中

posted at 22:29:13

RT @cogito1961: 昭和初期の土佐詩人、瀧川富士夫(1908~1934)の稀覯詩集『夜道』(昭和8年 限定150部)を頂きました。図書館に所蔵が少ないので全文画像をupします。 cogito.jp.net/library/ta.html pic.twitter.com/qzDREKHD83

posted at 22:24:43

デミオが多い街

posted at 22:12:29

かちかち山

posted at 22:12:17

京都には多少の縁がある

posted at 22:10:24

矢三郎

posted at 22:08:34

弁天さま間違ひなく弥三郎のこと好きだろ

posted at 22:07:45

有頂天家族でクリスマスの話やつてる

posted at 22:06:57

@trpla226 可能性ありますねー

posted at 22:04:10

RT @youzaka: 天また #有頂天

posted at 22:01:45

@trpla226 今の季節だとダニかな

posted at 22:01:29

@SatoSuguru レポートよろー #正かなオルグ

posted at 22:01:12

RT @SatoSuguru: 最後の展示物が林則徐、李鴻章の書であるのも、簡體字や繁體字に觸れたくなかつたのかな。 pic.twitter.com/WQ2UByVjkE

posted at 22:01:01

RT @SatoSuguru: ただし、中国の漢字のみで日本や朝鮮、ベトナムなどの漢字については全く觸れず。

posted at 22:00:55

RT @SatoSuguru: 新潟県立近代美術館でやつてた「漢字三千年」展、中国における漢字の歴史が見て取れてなかなか面白かつた。

posted at 22:00:52

@toshikin3 教師編/刑事編

posted at 21:59:10

@hamuko_5364 今はひんやり

posted at 19:58:56

@Kumagor1 ×たうり ○とほり

posted at 18:42:43

@hamuko_5364 ただいま大雨

posted at 18:41:16

@J2M3_LSK 感激したんですね

posted at 18:40:47

@hamuko_5364 窓開放中

posted at 18:37:09

@CurseJewelDemon 新漢字新かなづかい、既に目的がなくなつてゐて惰性になつてしまつてゐますね

posted at 18:34:54

@CurseJewelDemon ですね

posted at 18:33:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles