「バカ高い高速道路よりバイパスや国道を整備せよ」と識者│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20170… #postseven
posted at 11:58:10
リコーはなぜ落ちぶれたのか? 中島聡氏が現場で感じていた「危機」 www.mag2.com/p/news/248552
posted at 11:46:03
日本人作家の文章、小説よりも雜文の方が寧ろ長い生命を保つのでないか
posted at 02:25:41
@sawayama_yasuko 女子小学生
posted at 02:23:34
調べてみると昨今、花袋の雜文が幾つも出てゐたみたいですね。
posted at 02:22:31
東京の三十年 (講談社文芸文庫) 田山 花袋 www.amazon.co.jp/dp/4061976311/… @amazonJPさんから
posted at 02:20:42
『東京の三十年』だけは割とよく讀まれてゐるやうだが、他にもいつぱいいい文章があるさうな。
posted at 02:19:59
「蒲團」のイメージが強過ぎて、創作以外の文章があまり讀まれてゐない。
posted at 02:19:13
正宗白鳥が隨筆・評論の名手だつた事は良く知られてゐるが、田山花袋もやつぱり隨筆・評論の名手でね。
posted at 02:18:24
何々の本を何處の本屋で買つたとか何處の露店で見附けたとか書いてゐて、とても興味深い。
posted at 02:17:00
當時の有名人の名前がいつぱい出てくる
posted at 02:16:16
花袋の『長編小説の研究』、内容は明治文壇囘顧だが、明治の頃に日本に入つてきたヨーロッパ文學の作品をとりあげて、その意義や影響を述べてゐる。
posted at 02:15:01
たしか神保町の田村書店の無料箱で拾つたもので、背がこはれてぼろぼろになつてゐる。
posted at 02:13:10
田山花袋『長編小説の研究』(新詩壇社)を持つてゐて、40ページほど讀んだが、これが滅法面白い。
posted at 02:12:13
『定本花袋全集』全28巻・別巻1巻|研究余録 ~全集目次総覧~ kenkyuyoroku.blog84.fc2.com/blog-entry-668…
posted at 02:11:27
近代書誌・近代画像データベース 詳細画面 長編小説の研究 base1.nijl.ac.jp/infolib/meta_p…
posted at 02:11:06
古本夜話263 富永直樹と新詩壇社 - 出版・読書メモランダム (id:OdaMitsuo) d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/2012…
posted at 02:10:00
GWなにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
posted at 01:05:04
ぷりみか師匠CSS關係者の中では出世組筆頭
posted at 01:03:47
@_alimika_ そのうち人生詰みさうです
posted at 01:02:45
@_alimika_ 俺は全く出世してをりませんのでご安心下さい
posted at 01:01:28
さう言へば今期はいぬの「○○以前のアニメは知りません」發言を見ないな……
posted at 01:00:04