Lancia ランチアは創業者がランチアさん
posted at 17:34:00
Fabbrica Italiana Automobili Torino → FIAT
posted at 17:31:12
Anonima Lombarda Fabbrica Automobili → A.L.F.A. とニコラ・ロメオの會社が合併してアルファロメオになつた
posted at 17:30:18
アルファロメオがイタリア語かと聞かれるとちよつと返事に困る
posted at 17:28:19
俺はローマ字入力だけど、入力後の結果に出て來ないからものすごく目茶苦茶なローマ字だよ twitter.com/yamatotajimaya…
posted at 17:23:28
Lamborghini、Ferrari、Maserati、Zagato、Bertone、Pininfarina、Vignale、Giugiaro、Michelotti、云々 twitter.com/acy/status/844…
posted at 17:19:40
菅野完が降板したのかと思つた twitter.com/TRYalNigro/sta…
posted at 17:15:13
ヘボン式とか訓令式とかを出たら目に交ぜた「現代ローマ字」つてものを定めれば良いと思ふ。 twitter.com/yamatotajimaya…
posted at 17:11:32
ねこ「I am Mike.」 twitter.com/yamatotajimaya…
posted at 17:07:39
乳首をはさみでチョッキンする映画、昔NHKかどこかでやつてた記憶がある「打首獄門同好会(バンド)の新グッズの画像編集ミスが話題に」togetter.com/li/1092967#c35…
posted at 17:06:06
RT @R_e_set: @heitotsu ひらがなまじりの文章もあればほぼ漢字ばかりの漢文のよふなものもあったりとバラエティー豊かでございまするよ。吉原の遊女がどうこうとか奉行裁きの記録とかそんなんかと?? 全文読み解くにはオツムがたりませんが、、(調べたいものと違ったのであまり頑張れない、、、
posted at 17:03:15
RT @R_e_set: @nozakitakehide 無学中卒候故、森銑三先生がどのよふな人物か存じませぬが、日蓮宗の僧侶が女の人を強姦した奉行裁きの記録等を見るに、現代の週刊実話のような讀物だつたものかと勝手に推測。後の解読は煽つてこられた専門家の皆様にお任せいたしませう。
posted at 17:03:13
@R_e_set 森銑三さんは小學校卒業ですよー在野の研究者としてたくさんの業績を殘しました。古本の世界では神樣みたいな人です。江戸時代の隨筆・雜本を發掘し、むかしの人がどんな生活をしてゐたのかを明かにして、今の時代に生き生きと甦らせました。中公から全集が出てゐます。面白いです。
posted at 17:02:57
とは言へ、わざわざ「国語改革」なんかやらなければ、國語がらみでヒステリーなんか起こす事はなかつたわけで、表音主義者どもは無用なヒステリーを日本人に起こさせた責任を取る必要がありますね。
posted at 16:58:34
まあ、西歐との出會ひ以來、日本人は適應異常のヒステリーに陷つてをり、國語がらみのヒステリーもその一環として理解する必要はあります。
posted at 16:57:04
斯う云ふヒステリー状態を齎した原因は「国語改革」であり、日本人にヒステリーを起こさせてゐる事に表音主義者は責任を取るべきであります。
posted at 16:56:12
「旧かなづかい」がらみの「議論」が議論にならず、感情的な言爭ひに――と言ふより、「現代仮名遣」側が一方的に「旧かなづかい」使用者側に言葉の暴力を行つてしまふ結果になるのも、當然であるわけです。
posted at 16:54:45
正當化出來ないものを正當化しなければならない、となれば、最う、ヒステリーを起して、暴力をふるつて、相手を辟易させて、撤退させるしかない。
posted at 16:53:06
その無意味で無價値な「現代仮名遣」に現代の日本人は固執「せざるを得ない」のですが、だからこそ「現代仮名遣」を批判されるとヒステリーを起こさずにゐられないわけです。
posted at 16:52:18
だから表音主義なんて全く無意味であり、そんな無意味な表音主義に基いて「国語改革」なんてやつたのは全くの無駄だつたのだし、その「成果」である「現代仮名遣」なんてものも當然、無價値であるわけです。
posted at 16:50:51
だから、「書き言葉と話し言葉を一致させる」なんて發想はそもそも意味が無いんです。
posted at 16:49:09
また、話し言葉から即座に書き言葉が想起できるとしても、それで誰もがその言語を自在に操れるやうになる、なんて事にはならない。言語を覺えるには、何千もの單語を覺えなければならないし、さらにはそれらの正しい組合せ方も覺えなければならない。
posted at 16:48:50
英語でもフランス語でもドイツ語でも、文盲の人はゐるわけです。
posted at 16:47:03
どんな言語でも、話し言葉から即座に書き言葉が想起でき、誰でもものを書く事が出來る、なんてものはないんですね。ところが日本人は、なぜか日本語では話し言葉から書き言葉が即座に想起できなければならないと思ひ込んだ。
posted at 16:46:33
歴史的かなづかひは「発音とかけ離れている」なんて非難があるんですが、フランス語の綴りと同じで、書き言葉から發音はすぐにわかるんで、問題にしなければならないほど「かけ離れている」わけでもないんですよね。
posted at 16:40:00
フランス語なんか綴りから發音はすぐわかりますね。歴史的かなづかひも同じですね。 twitter.com/North_Fomalhau…
posted at 16:37:03
一方、どんなに野嵜を嫌ひ・憎んでゐたとしても、歴史的かなづかひで書いてゐるなら、その人は歴史的かなづかひの身方だよ
posted at 06:24:07
「私は決して旧かなづかいが嫌いじゃない」とか「旧かなづかいは必ずしも右翼的というわけではない」とかいろいろ尤もらしい事を言ふ人がゐるけど、結果として「旧かなづかいを使わせない」やう世人を誘導してゐるのならその人は歴史的かなづかひの敵
posted at 06:22:29
戰前の「舊漢字舊假名遣ひ」の文章がどんなものだつたのか、案外みんな知らないみたいなので、これからは少しづゝ紹介する事にして行きたいと思ふ
posted at 04:16:48
言ふまでもなく、正漢字正かなづかひによる口語文である。
posted at 04:09:44
レフ・シェストフ『無からの創造』(木寺黎二・安土禮二郎・福島豐共譯・三笠書房・昭和九年七月十五日發行)を讀み始めた。何うやらシェストフを紹介したもつとも古い飜譯らしい。福島豐・安土禮二郎共譯の「アントン・チェーホフ論(無からの創造)」は、意外にもちやんと讀める譯文。
posted at 04:09:23
CiNii 図書 - 無からの創造 ci.nii.ac.jp/ncid/BN14510554 #CiNii
posted at 04:04:33
サムライフラメンコHDDレコーダで録畫しそこねてでもそのうちCSで再放送するだらうと安心してゐたらマングローブが倒産して以來一度も放送されない
posted at 03:07:23
何時でも見られる保證があるのなら録畫なんかしないんだが
posted at 03:06:02
そのうちやるだらうけど必ずやる保證がないから困る
posted at 03:05:39
すごく面倒くさい
posted at 03:04:59
エルドライブAT-XでやらないからMXとBSとで確保しておかなければならないのになんか忘れがちに
posted at 03:04:42
豫約入れたものと思ひ込んでゐて豫約入れてゐない事案が最近大量發生してゐる
posted at 03:03:53
NB100のBS11エルドライブの録畫設定忘れた
posted at 03:02:34
AT-Xでwww.working二話
posted at 02:30:08
@sawayama_yasuko こんな質問が出てゐるんですが如何なものでせうか twitter.com/kai_sin_103_8/…
posted at 02:29:48
@kai_sin_103_8 德田秋聲?
posted at 02:26:17
けものフレンズ3話ほど未見のため今囘も見ないでがまん
posted at 01:34:18
これだからAT-Xで録畫出來る番組も地デジとかでちやんと録つておかねばならないのだ
posted at 01:25:30
RT @ufoprincess: 厄介オタクが居るかもしれない事に対する警告 #minakama #tvk pic.twitter.com/kpPCiaYr63
posted at 01:24:56
バージョン違ひコレクターが發狂するな……
posted at 01:23:39
RT @io_oj: 聖地巡礼マナー喚起テロきた #minakama #tvk pic.twitter.com/ifcPppmilQ
posted at 01:23:23