我々は、自分逹の生き方がどうあるべきなのか、を考へて、其の上で憲法を定めなければならない。
posted at 03:56:35
憲法に基いて我々の生き方を決める、と云ふのでは、主體性がなさすぎる。
posted at 03:56:05
憲法にしろ法律にしろ、我々が「どうしたいのか」を問題にする必要がある。が、そのためには、我々自身が「どうであるべきなのか」を考へる必要がある。
posted at 03:55:27
憲法やら法律やらを説明しても、それだけではしやうがない。
posted at 03:54:41
まあ、今の憲法を腐らせて、自然消滅させるのでは、日本人、ちつとも良くならないでせうけどねえ twitter.com/nozakitakehide…
posted at 03:51:09
@gotoirifune もしかすると今後も「日本国憲法」を放置して、現實から乖離させて、實質的に現憲法を無效にしてしまふのが良いのかも知れませんねw
posted at 03:49:49
みんなおかしい憲法学者(2013/09/17のブログの再録) | 葉巻のけむり 〜高田直樹ブログ〜 takatanaoki.com/2015/06/%E3%81…
posted at 03:46:04
宮澤俊義、「国語改革」にも首をつつこんで、わるさをしてゐる。
posted at 03:39:45
この宮澤俊義つて奴は惡い奴でね。
posted at 03:39:31
「いいもわるいもない! とにかく既成事実なんだ! 既成事実を認めろ!」つて暴言を、尤もらしく「八月革命説」つて言つてゐるだけ。
posted at 03:39:03
八月革命説つて宮澤俊義が唱へたものなんだけど、あれ、「日本国憲法」を正當化する事を目的にしたもので、「何でもいいから今の体制は正しいんだ!」と言つてゐるだけなんでね twitter.com/gotoirifune/st…
posted at 03:37:52
同じ死體でも、反戰の番組では問題なしで、エンタテインメントでは問題ありであると
posted at 03:36:17
「死体の表現がグロテスク過ぎる」つて、NHK BSの東京大空襲の番組で當時の死體の寫眞をゴールデンタイムに平然と流してゐたけど
posted at 03:35:20
『クズの本懐』2カ月連続!? 『妖怪ウォッチ』『カオチャ』にも? 2017年2月・BPOに苦情が入ったアニメたち otapol.jp/2017/03/post-9… @otapol_jpさんから
posted at 03:34:34
それで戰爭に負けたんだろが
posted at 03:31:07
日本人、大問題を論じたがらず、細かい枝葉末節にこだはる惡癖がある。
posted at 03:31:02
大した問題ぢやない事をいちいちこまごまと言ひ立てるの、何か裏があるやうにしか思はれない。
posted at 03:30:28
さう云ふのが議論を進ませない要因なわけで、俺としては、兔に角議論を進ませる事が大事だと思ふわけ。
posted at 03:29:52
なぜか枝葉末節にこだはる人がゐるんだよね。
posted at 03:29:27
詔敕の類の「問題」を何うするか、みたいに「問題提起」して呉れる人がゐるわけだけど、その邊の細かい事は適當に處理すればいいだけで、大筋を考へるのが大事。
posted at 03:29:12
@nakadaka_fan 別にあなたを問題にしてゐるんではないですよ。そんなに「私は」「私は」つて自己主張なさらなくても
posted at 03:27:48
@nakadaka_fan 別にあなたを批判してゐるわけではないですよ。
posted at 03:27:01
だから、革命を認めない俺は、大日本帝國憲法の第一條から第四條までを殘したまゝ、實質的に現憲法と同じ結果を齎す形に大日本帝國憲法を改正する手續きをとれ、つて言つてゐるわけ。
posted at 03:26:40
憲法の改正に限界が「ある」のなら、大日本帝國憲法の第一條から第四條までは改正不可と考へるしかない。 twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:25:20
なぜか「日本国憲法」信者の人には、このかんたんな理窟が「わからない」事が多いんですけどね。まあ、「わかりたくない」から「わからない」んでせうけど。
posted at 03:24:23
革命が「あり」なら「日本国憲法」の體制を革命して前に戻すのも「あり」。 革命が「なし」なら「日本国憲法」の體制そのものが破綻する。 いづれにしても、「日本国憲法」に固執しなければならない必要なんて「ない」んですよ。
posted at 03:23:48
説明をつけるのに一所懸命ですけど、理論のみならず實踐も大事なわけで twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:22:56
@nakadaka_fan 或は、今の革命がダメなら前の革命も當然ダメで、となればやつぱり「日本国憲法」は成立たないし、戰後の日本の體制も成立たない。どつちみち今の日本の體制は根據ナシなんです。
posted at 03:21:50
@nakadaka_fan と言ふか、革命でいいんですよ。前に革命が許されたのなら、また革命をやつても許されますよね。それをやれ、つて言つてゐるだけです。やつちやまづいですか?
posted at 03:20:50
@nakadaka_fan 俺は單に、革命の方を否定するだけです。
posted at 03:19:38
約束を破つたのに、これは革命である! つて言へば正當化される、つて事では、ちよつとまづいと思ひますね。
posted at 03:19:03
革命つて言へば、一度決めた事でも反古にして構はない、つて事ですからね。
posted at 03:18:34
八月革命説やら革命憲法やらがまづいのは、戰前と戦後との斷絶を問題にしないで、寧ろ、積極的に肯定してしまつてゐる事。
posted at 03:17:48
取敢ず、戰前と戦後との斷絶を解消して、日本國と云ふものの歴史的連續性を確保しておいた方が、話がすつきりするだらうと思ふんですよ。
posted at 03:16:57
大日本帝國憲法を復活させるのなら、軍人敕諭でも教育敕語でも、まあ、一度は復活させておいてもいいんでないですかね。それが今の時代そのまゝ通用しない、と云ふのなら、まあ、改めて失效を宣言するなり、内容を改めるなりすればよろしい。
posted at 03:16:05
事實として何うであるとか解釋として何うであるとか、さう云ふのは散々みんな言つてきたんですけどね、ぢやあ、自分は「どうしたい」のか、それをはつきりさせ玉へ、つてのが俺の言ひたい事。
posted at 03:14:45
で、「前の革命は『あった』けれども、次の革命とやらはまだ『ない』から俺は支持しない」とか、さう云ふ「意見」なら、まあ、意見でも何でもないただの日和見なんで、意味が無いですね。
posted at 03:13:51
まあ、革命なら革命でいいんですよ。革命をやつたつて言ふのなら、また革命をやつて引繰り返したつていい、つて事になるわけだ。
posted at 03:12:56
まだ八月革命説を信じてゐる人がゐるらしい
posted at 03:12:07
法学的には革命憲法であるにしても、事實として革命なんてもんは存在しないのですよ twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:11:38
俺は放言をしてゐるので twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:10:41
意味の分からないリプがきた twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:10:08
posted at 03:09:50
通念wによれば、權力を使へばどんな風にだつて法は運用していい、つて事らしいからね
posted at 03:09:22
失效決議もまた失效と云ふ事にすれば問題ナシ twitter.com/nakadaka_fan/s…
posted at 03:08:28
古いもののコレクションが困難な時期を乘越えて受繼がれてゐるのを見るのは氣分の良いものである。
posted at 02:13:05
今の俺は全くかかはつてゐないんで現状は全く把握してゐないのだけれども
posted at 02:10:54