ダイオキシンは猛毒なのか - Official www.org-chem.org/dioxin.html
posted at 06:19:28
「大人になれ」つて言ひ方が大好きな日本人、相手を「大人」ぢやないと認定したら途端に態度が大きくなる。相手が大國だらうが何だらうがひたすら子供扱ひし、見下すやうに。
posted at 04:05:08
「大人になれ」つて説教、日本人は大好きだからね。
posted at 04:03:04
毎度日本人が好みさうな言説wである。
posted at 04:02:42
>国際政治に責任を持ち大人の姿勢を見せるのが大国である。 www.newsweekjapan.jp/stories/world/…
posted at 04:02:33
中国漁船300隻が尖閣来襲、「異例」の事態の「意外」な背景|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/…
posted at 04:02:10
1億台の車に遠隔ロックシステムの欠陥、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/309… @afpbbcomさんから
posted at 03:52:49
人類のアメリカ大陸到達、移動ルートは沿岸部 研究で新説 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/309… @afpbbcomさんから
posted at 03:51:38
無知故に間違つた書き方をしてゐても全部「言葉の変化」で濟ませりやいいでせうよ。小學校なんか要りませんね。
posted at 03:48:29
まーこんなのも「言葉の変化」であり「正しい言葉なんて存在しない」んでせうね。
posted at 03:47:16
味ははされた。
posted at 03:46:40
「味わわされた」つて書くのに違和感を覺える人が記者にすらも存在し、それで「味あわされた」と云ふへんな言葉を創作してしまつたものと思はれる。
posted at 03:45:54
歴史的かなづかひで「味はふ」と書く言葉は「現代仮名遣い」で「味わう」になる筈ですが?
posted at 03:45:05
味はふ。
posted at 03:44:26
味あう
posted at 03:44:22
>……夫婦は「甚大な精神的苦痛と安全への懸念、さらに屈辱を味あわされた」と訴えている。 www.afpbb.com/articles/-/309… 「味あわされた」
posted at 03:44:19
位置情報の誤りで自宅が犯罪の温床に?米夫婦がネット企業訴える 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/309… @afpbbcomさんから
posted at 03:43:51
@jns @sawayama_yasuko ねこでもとりでも、家族に反對する人が一人でもゐれば、飼ふのが困難になります
posted at 03:35:51
RT @piro_or: 解決しないで回避するにしても、やっぱり問題には向き合わないとちゃんと回避できない。回避したつもりが回避できてませんでした、みたいになる。
posted at 03:35:06
RT @piro_or: 言われた通りにするだけみたいなのは、「今この人にうるさく言われてる状況から逃れたい」っていうだけのことで、問題の本質に向き合ってない。問題をきちんと解決するためには問題にきちんと向き合う事が必要なんよね。
posted at 03:35:01
RT @piro_or: 脚本に「もっとここはこうした方が……」みたいな意見が出た時、なんでそう言いたくなったのか、どのシーンのどこに違和感があったのかってのをちゃんと聞き出して、そしたらそのシーンが問題なんじゃなくてもっと手前の所に問題があることが分かって、とか。ほんとアプリ開発と同じやんね。
posted at 03:34:45
理窟や論理ではなく交渉術が大事だ、つて話で、まあ、さう云ふ事になるんだらうが、ビジネスライク、つて事がある歐米ならその邊、割と樂に行きさうなのだけれども、妙に ね つ と り してゐる日本では面倒臭い事にしかならないと思ふ
posted at 03:29:17
場當り的に出される樣々な要求を開發會社側はきちんと分析してクライアントの本當に望んだ事を實現すべし、なんてのは、言ふは易く行ふは難しで、さうさう容易に出來た事ではない
posted at 03:26:53
クライアントがよくわからない事を要求して、開發會社がはいはいと言つて安請合ひした擧句、プロジェクトが破綻、と云ふ事例もあれば、クライアントがよくわからない事を要求し續けるものだから開發會社が頭にきてノーを言つてプロジェクトが終了、と云ふ事例もある
posted at 03:24:54
RT @piro_or: スクリプトドクターの話ちょっと読んで、どこの業界もプロジェクトが炎上する時ってのは似たような感じなのかなって思った。スポンサーが好き勝手言うのを全部ハイハイ言って取り入れると収拾付かなくなるって、どっかの大型開発炎上案件を彷彿とさせる。
posted at 03:23:11
自然科學では認められる方法でも、社會科學・人文科學の領域では認められない、と言ふ「知恵」を、今の日本人は身につけた。
posted at 03:20:41
正しい結論は「わかっている」ものであり、或は「正しい」結論なんてものは存在しないのであつて、だから兔に角結論は出しさへすれば良い。正しい結論を導き出すために正しい手續きをとる、なんてのは、日本人には異樣きはまる發想でしかない。
posted at 03:19:37
正しい結論がわからないので、努力して探す、と云ふのは、日本人は嫌ひ。
posted at 03:17:47
結論をすぐに出したがるのが日本人。せつかちなんだな。
posted at 03:16:47
より良い結論を出すために正しいと思はれる方法を用ゐて檢討を重ねる、と云ふのは、日本人にはとても苦手。
posted at 03:16:18
民主主義も自由主義も法治主義も、日本ではダメですね。
posted at 03:14:23
議論を囘避して「決めてしまう」と、最うそれでいいつて事になつてしまふ。民主主義とか法治主義とかの手續き上の問題があつても、「問題なんてない」つて事にされてしまひ、批判が封じ込められる。
posted at 03:13:30
議論をするのが厄介であり結論が出ない理由なので、議論を囘避する事が日本では「うまいやり方」だとされる。
posted at 03:11:18
「厄介だからやるな」「決まらないからやめろ」つて意見、日本では説得力を持つ。
posted at 03:10:36
「今の憲法を改正すると意見の衝突が起きて厄介だからやらない方が良い」つて説。 twitter.com/Saisyoh/status…
posted at 03:10:07
RT @neverneverland0: 所謂『國事行爲』の他,各地への 御巡行,そして何より,天皇たる所以である,嚴肅且つ,過酷とさへ言へる神道の儀式を取り行はれます.その中には,代拜不可,三日にわたり不眠で行はれる儀式もあるとの事.卽ち『攝相』の爲し得ぬ儀式です. twitter.com/saisyoh/status…
posted at 03:09:30
RT @Saisyoh: 生前退位の是非はともかく、その為に憲法改正とはどういう誘導調査だ。必要なのは皇室典範の改正で憲法ではない。陛下は国事行為を果たせなくなる事を懸念されていたが、現行憲法では摂政が国事行為を代行できると明記されている。 www.fnn-news.com/news/headlines…
posted at 03:09:29
日本人には受けが良い「厄介な事には近附くな」理論。 twitter.com/Saisyoh/status…
posted at 03:09:00
@amudomdmd ルイ・カザミアン(『近代英國』『イギリス魂』)とかテーヌとか考へたけど、多分あむどさんの希望と違ふ
posted at 03:06:27
こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい
posted at 03:05:32
曇つてゐて星が全然見えない
posted at 02:45:14
@amudomdmd いい本を紹介して貰へたら教へて下さいね
posted at 02:26:34
Dlifeで殘念アニメブブキ・ブランキを見る等
posted at 02:24:21
@amudomdmd さう云ふ具體的な質問なら、學校の圖書館で司書の人に聞いてみると教へて貰へると思ひます
posted at 02:20:02
@amudomdmd 人類學ではないけどマックス・ウェーバーを讀むのは何うか
posted at 02:10:40
1億台以上のフォルクスワーゲンなどのドアロックが解錠される新たなセキュリティの脆弱性が判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160812-…
posted at 01:55:58
一瞬作畫が死んでた
posted at 01:45:38
ストパン恒例のアホエロ囘
posted at 01:44:13
昔々さくや妖怪伝と云ふ映畫を見に行つて、ひどい子供騙しでげんなりした事がある
posted at 01:43:03