コーナンとアリオ橋本をはしごしたら腰痛
posted at 22:09:42
修学旅行で沖縄に行くおはなしは割と多いんでないのかな「「沖縄発のオタクコンテンツが生まれない」と発言したら「は?読もう?」「見ない..」 togetter.com/li/981252#c276…
posted at 21:58:03
沖縄がちらっとでも登場した事例では、こんなの d.hatena.ne.jp/paffue/2014042…..「「沖縄発のオタクコンテンツが生まれない」と発言したら「は?読もう?」「見ない..」 togetter.com/li/981252#c276…
posted at 21:56:30
水素水だとか2度沸騰させるなとかの話よりは穩當な内容だが何うなの?
posted at 03:20:23
【保存版】白湯がダイエットや健康に良い理由!正しい飲み方と注意点|All About(オールアバウト) allabout.co.jp/matome/cl00000…
posted at 03:20:04
こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい
posted at 03:02:34
スイセン食べ60代男性死亡=ニラと誤り食中毒-北海道:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
posted at 03:01:42
「てふてふ」と書いて「ちょうちょう」と讀むのを嗤ふ日本人、「Chouchou」と書いて「シュシュ」と讀むフランス人を嗤はない。
posted at 02:48:37
しゃらんらんらんらー
posted at 02:33:24
BS4でふらいんぐうぃっち
posted at 02:32:10
大學に入つてしばらくの間はまじめにSFを讀んでゐたが、2年生の頃から全く讀んでゐない。その後、福田恆存を讀んで、正漢字正かなづかひに轉んだ。
posted at 02:31:38
そんなわけで、高校に上がつて「君たちはどう生きるか」をテキストに讀書會なんてのをやられた時は泣きさうになつた。なんでこんな子供向けの本を讀まなきやならんのかと
posted at 02:28:48
一方、趣味として中學生でSFを讀み始めて、中3か高1の頃から銀背やサンリオSF文庫を集め始めた。
posted at 02:27:26
文章の讀み方・書き方は社會科學系の文獻を通して學んだ。
posted at 02:26:09
俺は中學校・高校時代、ミッション系の學校で、共産主義者の教師率ゐる社会文化部なる部活に所屬してゐた。當然、左翼的な社會科學の文獻を讀まされた。レポートを大量に書かされて、俺の文章の基礎はそれで出來てゐる。
posted at 02:24:16
その後、俺は正漢字正かなづかひに轉向し、知人の方はエスペラントに轉向した。
posted at 02:21:27
俺も大學の一年生の時、歴史的かなづかひ+文語文で知人が突然手紙送つてくるやうになつて、ぎょっとした事がある。
posted at 02:20:59
まあ、「歴史的かなづかひで書いてる? 今時おかしいんじゃないの?」つて反應は、一般的な事ではあるからね。
posted at 02:20:00
日本人、差別やヘイトスピーチの類に、はなはだ鈍感。
posted at 02:15:05
白人が「俺は黒人を侮辱するけど、黒人は勝手にやればいい、俺は黒人の権利を認める!」とか言つても、侮辱をした時點で人種差別をしてゐるものと普通は看做される。
posted at 02:14:23
「俺がお前を嘲笑すべき根拠はないがそれはとにかく、俺に嘲笑されてもお前は勝手にやればいい、俺はお前の自由を認めている!」
posted at 02:09:12
「口語文を歴史的かなづかひで書いていれば嘲笑してやるが、書きたければ書けばいい」?
posted at 02:08:04
もしかして「口語文を歴史的かなづかひで書くなとは言ってない」つて事なのかな?
posted at 02:07:34
「もう少し「漢文」を学んで、華麗な文語体を書くか、「漢文」を捨てて、「やまとことば」を追及して欲しいね。」とか言つておきながら「歴史的仮名遣いだろうと、故事成語でも、使いたければ使えばいい」。何を言ひたいのかわからない。 twitter.com/forthman/statu…
posted at 02:05:58
「現代仮名遣い」は、漢字を排除し、かなやローマ字で書く、と云ふ目的で作られた表記のルールだから、認められない。
posted at 02:04:16
なんでわからないのだらう。
posted at 02:03:45
歴史的かなづかひを使ふ人間は、日本語の歴史を尊重する立場なので、「漢文以外を排除する」とか「かな以外を排除する」とかいつた事はしない。
posted at 02:03:22
日本人は、漢語とやまとことば(或は外來語)を調和させ、漢字かな交り文を生み出した。だから「漢字オンリーで書け」「かなオンリーで書け」のどちらもNG。當り前。
posted at 02:02:16
それにしてもこの手の人々、なんで「歴史的かなづかひで書きたければ漢文で書け」とか「漢文が嫌ならやまとことばだけで書け」とか、へんに偏つた書き方を押附けようとするんですかね? twitter.com/forthman/statu…
posted at 02:00:23
@forthman 神社新報社邊の人々にも高壓的に御説教を垂れていただければと存じますが如何 www.jinja.co.jp
posted at 01:49:52
神社界唯一の新聞社 神社新報社 www.jinja.co.jp
posted at 01:48:40
鴎外や芥川が口語文を歴史的かなづかひで書いてゐた事實を知らない人、古本を買つた經驗すらもないんだらうけど。
posted at 01:47:28
「明らかな口語文なのにスペリングを守っちゃうような人には、もう少しシェイクスピアを学んで華麗な文語体を書くか、シェイクスピアを捨てて発音記号を使ってほしいね」とかイギリス人に言つたら間違ひなく氣狂ひ扱ひされる。 twitter.com/forthman/statu…
posted at 01:46:10
口語文を歴史的かなづかひで書くのは當り前の事なので、それに疑問を持つてしまふやうな人は教養がないんだと思ふ。 twitter.com/forthman/statu…
posted at 01:44:02
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @forthman: 明らかな口語文なのに、歴史的仮名遣いをしちゃうような人には、もう少し「漢文」を学んで、華麗な文語体を書くか、「漢文」を捨てて、「やまとことば」を追及して欲しいね。
posted at 01:43:07
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @forthman: 本当に日本人って「漢文」好きだねよね。70歳くらいまでは、「漢文」知っていると「教養ある人」っていうイメージから抜け出せないね。それくらい日本文化と儒教は膠着しちゃってんだよね。まあ、孟子を間違っちゃった編集者は、きっと若い人なんだろうと。
posted at 01:43:05
「かりゅうど」の「かりゅ」とか「きゅうり」の「きゅ」とか無駄に表記を難かしくしてゐるやうに思はれる
posted at 01:40:59
MXジョーカーゲーム
posted at 00:34:04
posted at 00:33:19
posted at 00:31:06
ばらせる事は確認した
posted at 00:29:57
取敢ずトイレのドアノブをばらしてみた
posted at 00:29:52
にゃんどぅー
posted at 00:00:37